fbpx
  1. TOP
  2. ニュース & ブログ
  3. ニュース記事

音の高さってなぜあるの??-OSOTOからのプチ挑戦状vol.16

  1. もくじ
  2. ・もんだい!
  3. ・こたえあわせ
  4. ・OSOTOからのプチ挑戦状とは??

もんだい!

3日連続で音に関する問題です!笑
ひとくちに音と言ってもさまざまな音がありますね。
特に、同じものが音を出すときでも、高い音と低い音があると思います。
ここで問題!なぜ音には高い、低いなどの違いがでるのでしょうか??
( 答えは1番下にあるよ! )

  1. 【もっと手軽にー自然を楽しむ情報をGETしよう!】
  2. OSOTOでは、皆さんがもっと自然で楽しめるようになる情報を、LINEアカウントでもお送りしています。ぜひ友達になっていただき、もっと手軽に自然を楽しむ情報を受け取ってください。友達がほしいよー!
  3. 友達になる!→友達リクエストはこちら!

こたえあわせ

こたえ:音が伝わるときの振動の多さが違うから

かいせつ:昨日、おとといと、音は振動によって伝わる、というお話をしてきました。
実には音には3つの要素があり、それが”音色”、”音の大きさ”、”音の高さ”なのです。
それぞれ、
音色→何が振動をさせはじめるか
音の大きさ→振動の大きさはどれくらいか
音の高さ→振動の多さはどれくらいか
によって決まります。
振動の数が多いほど高く聞こえ、振動の数が少ないほど低く聞こえるのですね!

参考:中学理科用語集(旺文社)

OSOTOからのプチ挑戦状とは??

OSOTOが提供する自然体験型のSTEM教育
(Science, Technology, Engineering and Mathematics)
のエッセンスを切り取って、
親子で楽しく、世の中の「なぜ??」を
学んでもらいたいという企画です!
OSOTOでは、皆さんがもっと自然で楽しめるようになる情報を、LINEアカウントでもお送りしています!
ぜひ友達になって情報をGETしてみてください!

OSOTOとLINEで友達になる!

Copyright 2018-2024 OSOTO CO.,LTD.